ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月10日

バリダシン散布


今朝のアワード。
いつもの観察です。
土の表面は乾燥気味ですが
夜露はしっかりとついています。

予想はしていたものの
10数カ所の菌糸を発見しました。
…ということで予定通り
バリダシン500倍を液肥混合器で散布。
いつもは、1000倍ですので倍の濃さです。


散布中にすっかり陽ものぼり
一気に目覚めたアワード。


明日の天気は晴れ。
予定通りに22mmで刈り込めそうなまで
順調にのびてます。


全体的に絶好調なアワード。
これからは散水量と病気には
気をつけなければなりません。


そこで気になる菌糸ですが、
目砂を入れたのはいいものの
やはり菌糸発生する場所は
微妙に凹んだ部分です。


風の通りが悪いのか、凹みが原因で蒸れたのか…


この問題を解決すべく
次回から、菌糸発生時には
発生場所に目砂を入れようと思います。
凹みによる原因ならば
これで解決できるではなかろうかと…



同じカテゴリー(Grass)の記事画像
芝刈り&追肥
急成長。
放置。
発芽?
更新作業後
更新作業
同じカテゴリー(Grass)の記事
 芝刈り&追肥 (2014-10-15 06:57)
 急成長。 (2014-10-10 07:56)
 放置。 (2014-10-06 07:24)
 発芽? (2014-10-05 10:57)
 更新作業後 (2014-10-02 06:41)
 更新作業 (2014-09-22 06:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリダシン散布
    コメント(0)